Branding Photoshootを控える皆さん、この記事で当日の流れをチェックしましょう。

 

今回は10:00〜11:00【LIGHT】プランの枠を例にしていきます。

 

9:50 入室

 

予約時間の10分前より部屋への入室が可能となっております。

もし早めに着いた場合も、インターフォンを鳴らしていただければビルのシェアスペースにてお待ちいただけるので

少し余裕を持ってお越しいただいて構いません。

場所は都内です。ご予約と決済が完了しましたら住所をお伝えさせていただきます。

 

10:00 ヒアリングスタート

 

事前アンケートを元に、どのような写真を希望されるか伺います。

撮影前にPinterestやInstagramを使って【ショットリスト】や【プロップスリスト】また【ワードローブリスト】を作っておくことをオススメします。

担当フォトグラファーと一緒に、より自分らしい写真が撮れるようしっかりここでイメージのすり合わせをしましょう。

ダイニングテーブルは白い大理石、ローテーブルはサンドベージュ、ワークスペースのデスクは白を用意しています。

「どこで・どんな風に・何を着て・何のプロップスを並べて撮影するか」を明確にし、プランを立てましょう。

しっかりプランニングしておくことによって、当日スムーズに撮影に臨むことができます。

 

あわせて読む

PLAN YOUR SHOOT DAY! 撮影のための準備と計画
You’re the Creative Director of Your Brand!:撮影のクリエイティブディレクターになろう

 

 

10:15 準備

 

ヒアリングを元に撮影の順番やプロップスが決まったら、着替えや小道具を準備する時間に入ります。

HAZES STUDIOにもプロップスが用意されているので、フォトグラファーと一緒に選んでいきましょう。

 

10:20 撮影スタート

撮影時間は約40分(準備の時間によって撮影時間は前後します)

フォトグラファーとコミュニケーションをとりながら、先程練ったプランを元に撮影していきましょう。

 

10:40 雰囲気のチェンジ

時間内で着替えやプロップスの入れ替えも可能なので、いくつか着替えをお持ちいただくと様々なバリエーションの写真を撮ることができます。

着替えの時間を短縮するために、トップスのみを変えたり、カーディガン等を羽織って雰囲気を変えるのも◎

 

ジュエリーを変えたり、おろしていた髪をサッと結ぶだけでも印象が変わります。

また、手軽に写真の雰囲気を変えるには生花を変えるのもオススメです。

 

11:00 撮影終了

 

撮影のデータは枚数制限なく、全てお渡しします。

その日の内にファイル便にてご納品させていただきますので、撮影後すぐに写真データはあなたのカメラロールの中に。

そこから好きな写真を選び、投稿していくだけ。

撮影する手間が省けた分、自身のビジネスや発信に集中することができます。

※データファイル便にはダウンロード期限がありますので、届いたらすぐにダウンロードするようにしてください。

 

四季を選ばない服で撮影すれば、オールシーズンで写真素材を使うことができますが

半年経てば雰囲気は変わるもの。ぜひシーズン毎・半年毎にBranding Photoshootサービスを使い

常にフレッシュな写真素材を手に入れることをオススメします。

 

あわせて読む

【Branding Photoshoot】とは

You’re the Creative Director of Your Brand! :撮影のクリエイティブディレクターになろう

Branding Photoshootが必要な理由

PLAN YOUR SHOOT DAY! 撮影のための準備と計画

error: Content is protected !!