「チューター(TUTOR)」とは?

「Private Lesson」から「TUTOR」にメニューをリニューアル。
理由はここの説明でも書いたのですが、”レッスン”よりもフリートークの時間で話を聞きたい・アドバイスやアイデアが欲しい!という方がとても多く
もっと気軽に相談相手(チューター)になれたら、という思いから今回メニューを新しくしました。
話を聞いたりアドバイスしたり、アイデア出しも一緒に考えることも…色々混ぜたようなことをしているので、コンサルでもメンターでもアドバイザーでも名称は正直なんでも良かったのですが
私自身、学生時代に海外で一人暮らしをしている際に助けられたのが「チューター」の存在でした。
3年間同じチューターが担当してくれ、月に1〜2度、現状の報告や悩みの相談、進路指導、何かする際アドバイスを求めたり、あなたならできる!大丈夫。と背中を押してもらったり……と、家族がそばにいない分、生活のあらゆることを話し、気持ちを整えていました。
実生活に関係する人ではないからこそ、フラットな目線で助言をくれて、私自身も素直に話しが聞ける。
自分とは違う視点で物事を捉え、様々な気付きや考え方を見せてくれ、また気持ち新たにモチベーション高く生活が送れる。
そんな自身の経験から、「TUTOR」という名称を選びメニューにしました。
本当に来てくださる皆さん職種はそれぞれ。そして会社員の方、これからフリーランスとして独立したいと考えている方、フリーランスの方、起業されている方…と働き方もそれぞれです。
私も会社員時代、「何がしたいのかわからないけど、とりあえず何かでフリーランスになりたい」という想いだけで誰にも相談せず会社を辞めフリーランスになり
何もない・得意なこともない・コネもツテもない中で自己分析を続け
理想の働き方「旅をしながら、”好き”を仕事にするのんびり自由な生活」を叶える事ができました。
「好きな事を仕事にする」「なりたい自分になる」「望む生活をする」「憧れのクライアントと仕事する」そして
「唯一無二な自分で在る」ためにやってきたこと、体験・経験してきたこと、学んできたものを
あなたのチューターとなり、シェアしていく時間にしたいと思います。